コンピュータの知性・・・

はてなに次のような質問がありました。 知性の向上について質問です。 ↓のブログに書いたのですが、 http://d.hatena.ne.jp/ey272/ 知性の向上とは、「計算処理速度が速くなること」だと思っているのですが、 みなさんはどう思われますか? 抽象化、演繹、帰…

難しい人名の簡単な入力方法があった!

はしご高や、立がついた崎の入力には、一生懸命IMEパッドの手書きや部首で探していました。 でも、何と簡単に入力できるということが分かりました。 これからは、苦労しなくて済む。回答して教えていただいたhighgearさんに感謝。 入力方法 IMEの変換方法を…

Excelのショートカットキーのキーボードレイアウト上での割付

以前、「ExcelやWordのショートカットキーの割付を書きます」と言ってて、書いていませんでした。 Excelのショートカットレイアウト EXCEL生産性向上委員会 ショートカット一覧にデフォルトのショートカットキー割付がスクリーンキーボードで見えやすくまと…

マクロの取り消しはできる?

マクロの難点は、簡単にCtrl+Zで取り消しでききないことですね。 でも、ある程度簡単なことでしたら、取り消しできます。 別マクロで取り消し動作を書いてあげればいいのです。 エクセルマクロについて教えて下さい。 下記のような条件付き書式のマクロを使…

OLEオブジェクトはどうやれば操作できるんでしょう?

OLEオブジェクト(Wordでの数式)の編集は中々できないですね。 WordファイルにMicrosoft 数式にて貼り付けた数式のDiff(差分)をとりたいと思います。 通常の機能では、OLEオブジェクトの差分は検知できないようなのですが、 それが可能なソフトウェア・VB…

「フィルタオプションの設定」で色々フィルタできます

Excelでのフィルタは、複雑な条件でデータ抽出できますが、比較的知られていないようですね。 たぶんIF関数になると思うのですが… Sheet1の A列に社員コード B列に社員名 があります。 C列?N列には4月から3月まで各月の残業時間数が入っています。 このデー…

Wordでのcopy&pasteは書式なしが便利

Wordへのテキスト貼り付けは、簡単に1行マクロ&ショートカットでできます。 【Microsoft Word で、「貼り付け」→「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」をものすごく頻繁に使います。 ただ、そのたびに上の「貼り付け」→「形式を選択して貼り付け」→「テ…

Wordのアウトラインをテキストへ

色々あってはてなへの書き込みペースが極端に落ちてしまいました。 久しぶりにマクロを公開したいと思います。 Wordで考えや各種整理ついていない項目をアウトラインで作ることがあります。しかし、不便なことに、これをそのままExcelへ持っていくことができ…

今年はばっちりとホタル鑑賞

昨年に続き野生のホタルを見てきました。今年は結構な数いました。近くに降りてきて子供がしばらく追いかけしていました。お勧めです。 温暖化の影響でしょうか、昨年と同じ時期に行ったのですが、それほど寒くなかった。 データ 日時: 2008/6/14(土)20:00 …

あけましておめでとうございます

今年の初日の出はきれいに見えましたねぇ 近くで見てきましたので、画像をアップしておきます。 今年も色々とお役に立てればと思います。 ●初日の出直後の富士山 ●初日の出

ショートカットキーが遅い!

昨日から急にショートカットキーがものすごく遅くなる現象が出ています。 現象 電卓にCtrl+Alt+C, エディタにCtrl+Alt+Hを割り当ててているのだが、押してから何と5秒くらい経ってはじめて起動される。 原因と対処 Windowsテーマを保存したものにしておくと…

アルゴリズムではないですが・・・フィボナッチ数列

あなたが一番好きなアルゴリズムを教えてください。 また、その理由やどんな点が好きなのかも教えてください。 アルゴリズムではないですが、フィボナッチ数列はすごいですねぇ。 まあ、広い意味で再帰系のアルゴリズムになるかも知れませんが、畳の敷き詰め…

PIO病はあなどってはいけない

以前、PIO病のことを書きましたが、やはりディスクというものはある程度寿命があり、PIO病を発病した後は、非常に不安定になりました。 PIO病を治したと思ったのもつかの間、なんと一週間後には使っている最中にブルースクリーンになり、core(メモリダンプ…

PIO病

しばらく前に書いたパソコンが遅くなる件は、PIO病でした。 ハードディスクでエラーやタイムアウトが6回起きると、DMAモードからPIOモードという非常に遅いモードに勝手に変えられてしまうという病気。 勝手に変えられるのは少し困り物です。何か一言でいい…

はてなのメール2通は、仕訳ルール設定ミス

はてなのメールがいつも2通来るので障害と思い、はてなアイデアに記載しようとしたのだが、、、 検索してみると全くない。泣。 よくよく見ると、仕訳ルールのミスでフォルダへの移動を2箇所に書いていたことが原因だった。 でも、タイトルでの仕訳ルールと…

障害や要望ははてなアイデアにて

障害や要望は、はてなアイデア(http://i.hatena.ne.jp/)が便利ですね。 初めて要望採用された初心者であった。 動作がバグなのか、自分のミスなのかを判断する上でもはてなアイデアは参考になります。

マクロと関数は仲良し

question:1190727213にExcel上のワークシート関数は、マクロの中で使えないように記載がありましたけど、、 そんなことはないですね。自由に使えます。 関数の引数は、VBA上の変数でもいいし、Worksheet上の値でもOKです。 サンプルです。 Option Explicit O…

パソコンが鬼のように遅くなる

ものすごくトラぶってしまいました。 パソコンが鬼のように遅くしか動かないのです。例えば、エクスプローラ立ち上げやコントロールパネル立ち上げに1分かかる。。。泣 Windowsの立ち上げも、WindowsXPロゴが出てから、しばらくだんまり・・・各種調査した…

自動で動かすときのID

こちらでも書きましたが、ExcelなどOffice系のアプリケーションは、システム系と相性が良くないようです。 ●現象:あるツールからExcelのマクロを起動しているが、なぜかエラーになる うまく動作せずに、何かのダイアログがぽこっと出てそれでおしまいになる…

オートフィルタは曲者

実は、前のスレッドは、次の質問へ回答する際に触って分かったものであった。 感謝! エクセルについて オートフィルタを使って場合、表示されている行と非表示の行にも影響のある作業の違いがわかりません。どの作業が表示されている行だけに影響があり、ど…

Ctrl+D

以前、ショートカットに複製(Ctrl+D)を載せていましたが、範囲選択しないでもCtrl+Dを使えることが本日分かりました。 これは便利! 前の行と同じにしたい部分を囲んで、Ctrl+Dを押すだけで、あら不思議。 何と今まで一生懸命コピー&ペーストでやっていた…

Excelマクロの勉強本!

Excelマクロは、マクロの記録で覚え始めると思うのですが、ループさせたり変数を使ったり、セルアドレスを可変でやろうと思うと結構行き詰ります。 特にオブジェクトに慣れていない場合は、ちんぷんかんぷんになってしまいます。私もそうでした。 そのときに…

マクロより標準機能のほうが簡単なケースも、

ありますね。 例えば、下記のような場合。 このようなシートがあるとします。 http://figuami.web.fc2.com/excel.jpg B2に「あ」と入力すると5、365、366行目のみ表示する方法を教えてください。 簡単だと思いますが、ど忘れして調べるのが面倒なので・・・。 …

Excelの初心者用Tips

次のサイトには、Excelの初心者用のTipsがまとめられています。 http://www11.plala.or.jp/koma_Excel/ 私のサイトは、ちょっとマニアック過ぎるかなぁ。。。

苦労も水の泡?笑

困っているので、助かって欲しいと一生懸命書いた回答も、質問者が開かなければ水の泡と帰すのですね。 うう、なんとも。2件くらいが忘れ去られている。途中で回答があるのをあきらめているような感じですね。 ブログを作っている場合は、そこで連絡のしよ…

VBAが遅くなる!

VBAで、エクセルシート上の40ほどのセルに計算結果を(forループで)連続して書き込む処理をすると、異常に長くかかりました。 通常なら、この程度の処理は瞬時に終わるのですが、今回は非常に時間がかかりました。 同じマシンで他に特にアプリを動作さ…

Excelにも正規表現が標準関数で欲しい!

Excelについてです。 ある列に「xx株式会社」「(株)yyy」といった文字列が羅列してあります。別に、文字列(会社名)とそのコード(証券コード)の対応表があります。 セル範囲内に、対応表に合致する文字列があるかどうかを検索し、あったならばその横の列に…

名前は便利!

書くと言ってしばらく書いていなかったExcelの「名前」のことです。 名前とは? 列、行、範囲(A2:C30など)に名称をつけて、式を分かりやすくしたり、指定しやすくする方法です。 主に次のケースで威力を発揮します。 絶対参照したいとき 配列として扱いた…

前回書き忘れましたが、Excelの中でいつも使うマクロは、個人用マクロブック(personal.xls)に入れておきます。 ディレクトリを探して入れる手もありますが、お手軽なのは、マクロの記録で保存する手です。 [ツール]→[マクロ]→[新しいマクロの記録]で出てく…

Excel方眼紙は邪道でしょう

>